昨日の院長ブログで「できん子」と「できる子」の違いについてお話ししました、

できん子は言い訳が多く、直ぐやらんのです。

https://fukatsu-clinic.com/blog/2023/05/09

と、ここまで書いて、ある疑問が生じてきました。

5月4日の院長ブログで「私の数学に関する決め球(強み)は「確率統計」でした。」なんて、偉そうに書いてしまいましたが、本当に「確率統計」の理論が私にマッチしていたからなのでしょうか?

https://fukatsu-clinic.com/blog/2023/05/04

「確率統計」は「数学Ⅲ微積分」の後に学ぶ傾向があり、できん子は「数学Ⅲ微積分」で力尽きて、勉強していないだけではないのでしょうか?

物理だと「波動」や「量子力学」、化学だと「有機化学」、国語だと「古文」や「漢文」、そして歴史だと「明治以降」を勉強していないだけではないのでしょか?

これらの分野はパターン問題が多く、得点源になるにもかかわらず…🤔