昨日の院長ブログで、参考書の繰り返し方について深掘りしている勉強論は少ないことをお話しました。
https://fukatsu-clinic.com/blog/2023/08/22
また勉強ができる人や学校の先生がよく言っていた「解答を簡単に見ずに、まずよく考えよう!」とは、どういうことなんだろう?と考えています。
https://fukatsu-clinic.com/blog/2023/08/19
やはり参考書を実質4-5回繰り返した人くらい勉強をしてきた人が、頭の中に整理されてインプットされている解法をアウトプットしている作業ではないのかなぁ?と思ってしまいます。
大学受験勉強だけでなく、およそ試験と言われているものは、時間内にアウトプットするものですので、「考える」ものではなく、反射的にアウトプットできるようトレーニングするものだと思います。
「考える」のは、なぜその解法の何が理解できないのか?、まさしく「自己理解」と、出題者の意図なのだと思います🤔。