昨日の院長ブログで、日本語の基本5文型をお話ししました。

  1. 基本文型Ⅰ 「~が+動詞・形容詞・名詞」
  2. 基本文型Ⅱ 「~が~を+動詞」
  3. 基本文型Ⅲ 「~が~に+動詞・形容詞」
  4. 基本文型Ⅳ 「~が~と+動詞」
  5. 基本文型Ⅴ 「~が~に~を+動詞」

https://fukatsu-clinic.com/blog/2024/05/16

難聴児に基本文型の学習が必要な理由についての記事を読みました。

一部抜粋してみます。

私たちは文を読むとき、ほとんど無意識のうちにこの基本文型を使って、文の構造を読みとって解釈しています。

私たちの頭の中には基本文型がインプットされていて、その文型を使ってほとんど無意識のうちに文を読み取り解釈しているので、必須成分が欠けていると不完全な文と感じてしまいます。

しかし、きこえない子は、習得している動詞の数も少なければこのような日本語の文型に慣れてもいません。

そこで、基本の文型を意識的・意図的に指導する必要があるわけです。

勉強ができん子も、このまま当てはまるのです🤔。