昨日の院長ブログで、今でも漢字の読み間違えや、間違った意味で言葉を使う時が多く、時に相手を固まらせてしまうことをお話ししました。

https://fukatsu-clinic.com/blog/2024/06/23

しかし現代は分からん漢字や語彙も、すぐにスマホで調べられます。

私が19歳のあの頃は大変でした。

人に聞くにも、その読み方が分からん。

国語辞典を引くにも、漢字の読み方が分からん。

漢字の読み方を調べるために、漢和辞典も必要です。

しかし漢和辞典があっても、漢字の画数がなかなか分からん。

辺の画数から調べなければならない…

19歳のあの頃の私の鞄の中には、参考書の他に国語辞典と漢和辞典がありました。

よい筋トレになりました🏋️‍♀️

これらの戯言は、あくまでも国語の共通テスト4割から、受験勉強が始まった私の感想です🥹。

https://fukatsu-clinic.com/blog/2024/04/26