昨日の院長ブログで、長時間労働は「十分な睡眠と適度な運動」や「自分の好きなことを追求」する時間を奪うとお話ししました。

https://fukatsu-clinic.com/blog/2025/03/23

人は誰もが幸せになりたいと願いながら生きています。

そして幸せになる方法は、人それぞれなのです。

働き方改革とともに教育改革の必要性も叫ばれています。

しかし果たして教育改革なんて必要かなぁ?と思ってしまいます。

今から考えると、私達の学生時代は本当に良い時代であったと思います。

勉強好きは私は、大学は8年も過ごさせて頂き😅「十分な睡眠と適度な運動」や「自分の好きなことを追求」はお腹いっぱいさせて頂きました😭

しかし近年の教育改革の一環か?、大学の授業の出席や試験は厳しくなってきています🤔

今の若者は、バブルの時代を過ごしきた私達おじさんより、よっぽど真面目だと思います。

私達おじさんがすべきことは、近年まで主に医学部で行われていた女性や一部の男性受験者の得点を低くするなどの不公平がない、フェアな教育を担保するだけで良いのだと思います🥹