昨日の院長ブログで、他人の人生を想像することによって、自分自身の理解も深まってくると話しました。

https://fukatsu-clinic.com/blog/2025/08/03

人は誰もが幸せになりたいと願いながら生きています。

そして幸せになる方法は、人それぞれなのです。

様々な他人軸…

それは学歴、資格、出世、地位そしてお金などのミームです。

他人軸のこれらは、私達の心の中にある承認欲求を、時に刺激し、時に駆り立て、時に苦しめて行きます。

自分自身を理解する際、自分自身の本質つまり無意識の部分を理解しなければなりません。

私たちはほとんどの決定を、この無意識の部分的で行っています。

無意識の部分は先天的なものと、後天的なものに分けられます。

後天的なものは、いわゆるミームによって影響され、形成されていきます。

自分自身の無意識を、自分自身の経験だけで深掘りするのは、困難なことが多いです。

よって勝手ではありますが、他人の人生を想像し自分自身と比較することによって、自分自身の無意識が分かってくることもあるのです🤔