昨日の院長ブログで、元々外見が良い人が、外見のことばかり褒められると嫌な気持ちになるかも知れないとお話しました。
経験はありませんが…😅
https://fukatsu-clinic.com/blog/2025/08/06
…
人は誰もが幸せになりたいと願いながら生きています。
そして幸せになる方法は、人それぞれなのです。
…
様々な他人軸…
それは学歴、資格、出世、地位そしてお金などのミームです。
他人軸のこれらは、私達の心の中にある承認欲求を、時に刺激し、時に駆り立て、時に苦しめて行きます。
…
「やりたいことの見つけ方がすごい!」の著者のリチャード・ブロディさんは、あのハーバード大学を中退してコンピュータ革命に参加し、あのマイクロソフト社で、あのWordを開発し、莫大の財産と多くの人からの尊敬を得ることができました。
しかし何故か?気分は最悪になり、会社を辞めて、一心不乱の「やりたいこと」の探求に乗り出しました。
そして何年間の熟慮の末、ポーカーのプロプレイヤーになったのです。
……
世間一般に流布され、私たちの脳内に入り込んでいるミーム的な感覚では、ポーカーのプロプレイヤーより、マイクロソフト社の役員の方が賞賛されそうです。
親も学校の先生も、きっとマイクロソフト社の役員を勧めます。
しかしここに「やりたいこと」、自分自身の本質を追究するためのヒントがあります。
…
「やりたいこと」とは、人が「やめておけ!」と忠告しても、「どうしてもやってしまうこと」の中に隠されている…🥹