昨日の院長ブログで、学歴、資格、出世、地位、お金などのミームは、基本的に、これらを認めてくれる他人がいなければ成り立つものではないとお話ししました。
https://fukatsu-clinic.com/blog/2025/08/18
…
人は誰もが幸せになりたいと願いながら生きています。
そして幸せになる方法は、人それぞれなのです。
…
様々な他人軸…
それは学歴、資格、出世、地位そしてお金などのミームです。
他人軸のこれらは、私達の心の中にある承認欲求を、時に刺激し、時に駆り立て、時に苦しめて行きます。
…
「やりたいことの見つけ方がすごい!」の著者のリチャード・ブロディさんは、学歴、資格、出世、地位などのミームを捨てて、お金だけを握りしめ、ポーカーのプロプレイヤーへ旅立ちました。
…
ところで森の熊さんには通用しないこれらのミームは、暴漢が人間の場合、通用する可能性があります。
暴漢が窃盗目的の場合、学歴、資格、出世、地位など、いくらわめいても聞いてくれませんが、お金なら聞きてくれる可能性があります。
お金(お札💸)は、森の熊さんにとっては不味そうな紙切れに見えると思いますが、窃盗者にとっては価値のあるものに見えるかもしれません。
お金はいろいろなものに交換できるという、多くの人の信頼から成り立っているミームの1つです。
お金が紙切れになる時は、お金が信頼を失った時、例えば戦争や大災害などで大恐慌が起こった時なのです🤔

