昨日の院長ブログで、医学生時代は5年生(医学生7年目😅)になって、やっと勉強への欲求が芽生えてきたことをお話ししました。

https://fukatsu-clinic.com/blog/2025/08/30

人は誰もが幸せになりたいと願いながら生きています。

そして幸せになる方法は、人それぞれなのです。

様々な他人軸…

それは学歴、資格、出世、地位そしてお金などのミームです。

他人軸のこれらは、私達の心の中にある承認欲求を、時に刺激し、時に駆り立て、時に苦しめて行きます。

私は3年の浪人後、北海道大学医学課程に入学し、教養の勉強が大好きな私は教養課程を4年間猛勉し😅、医学部に進学(これをローカル用語ではM1と言う)しました。

教養課程の間はたくさん麻雀をしました🀄️

フリー雀荘や、雀荘の老夫婦(麻雀なか🀄️、懐かしい🥹)や近所の床屋💈のおっさん(店名忘れた)ともよく麻雀しました🀄️

医学生の仲間とも、よく麻雀をしました🀄️

医学生は意外に麻雀好きも多く、教養課程で4年間過ごした私は、同級生は3年にも渡って存在し、メンツに事欠くことはありませんでした😅