人は誰もが幸せになりたいと願いながら生きています。
そして幸せになる方法は、人それぞれなのです。
…
様々な他人軸…
それは学歴、資格、出世、地位そしてお金などのミームです。
他人軸のこれらは、私達の心の中にある承認欲求を、時に刺激し、時に駆り立て、時に苦しめて行きます。
…
お金も承認欲求とセットになっている使い方があります。
分かりやすい例で例えると、家、車、ブランド品などの浪費が挙げられます。
何となく周りが持っているので、よく考えずに追い求めていないか?
…
モスグリーンのプラドが盗難に遭い、白いプラドを買い直してから10数年の月日が過ぎ去りました。
今でも買い直した白いプラドを乗り続け、走行距離は20万キロを越えました。
やっと辿り着いたと思った高級車白いプラドは町中で良く見かけるようになり、運転者はむしろ私より若い方が多く乗っているように感じます。
https://fukatsu-clinic.com/blog/2025/09/10
…
私も先日、58歳になりました。
周囲の医師仲間の多くは、レクサスか外車を乗っていることに気づくのです。
私が所有して唯一の高級品であるプラドを見つめるたびに、人々の承認欲求について考えさせられるのです🥹