人は誰もが幸せになりたいと願いながら生きています。
そして幸せになる方法は、人それぞれなのです。
…
様々な他人軸…
それは学歴、資格、出世、地位そしてお金などのミームです。
他人軸のこれらは、私達の心の中にある承認欲求を、時に刺激し、時に駆り立て、時に苦しめて行きます。
…
お金も承認欲求とセットになっている使い方があります。
分かりやすい例で例えると、家、車、ブランド品などの浪費が挙げられます。
何となく周りが持っているので、よく考えずに追い求めていないか?
…
10数年白いプラドを乗り続けて、私の心の中にほとんどないと思っていた、あるものの発見がありました。
以前のブログで、私はこだわりが少なく苦労してしまう一面があることをお話ししました。
https://fukatsu-clinic.com/blog/2024/08/16
…
キャンプにハマりプラドを購入したあの頃、取り付けようか迷っていたものがあります。
キャンプ用品を運ぶための、車の屋根に取り付けるルーフキャリアです。
しかしキャンプも行かなくなり、その必要がなくなりました。
しかしルーフキャリア付きのプラドを見るたびに、憧れを感じていたのです。
キャンプに行かなくなっても(実用的な意味はなくなっても)、その憧れが10数年続いていたので、そのこだわりに間違いはないと確信し、一昨年の車検時にルーフキャリアを取り付けました。
そして、娘から驚きの一言。
「パパのこだわり初めて見た😳」