昨日の院長ブログで、私はブランド品を買える可能性が出てきた現在でも、自分の中から欲求は出てこない、貧乏体質であることをお話ししました。

https://fukatsu-clinic.com/blog/2025/09/20

人は誰もが幸せになりたいと願いながら生きています。

そして幸せになる方法は、人それぞれなのです。

様々な他人軸…

それは学歴、資格、出世、地位そしてお金などのミームです。

他人軸のこれらは、私達の心の中にある承認欲求を、時に刺激し、時に駆り立て、時に苦しめて行きます。

お金も承認欲求とセットになっている使い方があります。

分かりやすい例で例えると、家、車、ブランド品などの浪費が挙げられます。

何となく周りが持っているので、よく考えずに追い求めていないか?

承認欲求とセットになったミームによる欲求…

それらの欲求は日々、自分の中で擦り続けていないと消え失せてしまう…

そしてこれらを得た段階で、そのトキメキは消え去ってしまう…

ブランド品に関してはトキメキを感じたことは無かった私も、庭付きの家に関してはトキメキはありました(過去形😅)。

それは小学生6年生の時、狭い狭い長屋から土地付きの一軒家(40坪くらいだったか?)に引っ越すことができた原体験があるからかもしれません。

https://fukatsu-clinic.com/blog/2023/06/27

しかし物欲に乏しい私のそのトキメキはとても貧弱でした。

そのトキメキが消えないように、ハウジングセンターや家づくりの本を購入して擦り続けていた時期もありました😅

幸せになりたいという欲望は旺盛であったために…