昨日の院長ブログで、庭付き家へのトキメキが消えないように、ハウジングセンターや家づくりの本を購入して擦り続けていた時期があったことをお話ししました。

https://fukatsu-clinic.com/blog/2025/09/21

人は誰もが幸せになりたいと願いながら生きています。

そして幸せになる方法は、人それぞれなのです。

様々な他人軸…

それは学歴、資格、出世、地位そしてお金などのミームです。

他人軸のこれらは、私達の心の中にある承認欲求を、時に刺激し、時に駆り立て、時に苦しめて行きます。

お金も承認欲求とセットになっている使い方があります。

分かりやすい例で例えると、家、車、ブランド品などの浪費が挙げられます。

何となく周りが持っているので、よく考えずに追い求めていないか?

承認欲求とセットになったミームによる欲求…

それらの欲求は日々、自分の中で擦り続けていないと消え失せてしまう…

そしてこれらを得た段階で、そのトキメキは消え去ってしまう…

庭付き家へのトキメキが消えないように擦り続けたあの頃、確かモスグリーンのプラドが盗難に遭い、白いプラドを買い直したあの頃です。

やっとマンションのローンが払い終わり、借金がなくなったあの頃です。

もし庭付きの家を購入するなら、また大借金を背負わなければなりません。

何故あの頃、毎朝鉛のような重い心を抱いていて起き上がっていてのか?

そして盗難があったあったことを自覚した瞬間、絶望ではなく鉛のような重い心が軽くなってくる感覚があったのか?

https://fukatsu-clinic.com/blog/2025/09/14