昨日の院長ブログで、他人軸に煽られ続け、分からなくなった自分軸を探しに行くには、過去の自分を思い返さなければならないとお話ししました。
https://fukatsu-clinic.com/blog/2025/09/27
…
人は誰もが幸せになりたいと願いながら生きています。
そして幸せになる方法は、人それぞれなのです。
…
様々な他人軸…
それは学歴、資格、出世、地位そしてお金などのミームです。
他人軸のこれらは、私達の心の中にある承認欲求を、時に刺激し、時に駆り立て、時に苦しめて行きます。
…
しわしわに萎れた花束 小わきに抱えて
永遠に変わらぬ輝き 探してた
僕らを信じてみた
僕らを感じてた
咲かせに行くよ 内なる花を
探しに行くよ 内なる花を
藤井風「花」より
…
私の場合悲観的な性格のためか?、永遠の輝きを探すため、過去の自分から内なる花を探そうとしても、花を輝かせる光が見つかる前に、花の影になっているシャドーを感じてしまうことが多いです。
…
以前のブログでラーメンについて、北海道大学時代のエピソードをお話ししたことがあります。
その時代を思い出し、眩しくて切なくてぶっ倒れそうでしたと書いてあります。
https://fukatsu-clinic.com/blog/2020/11/12
なぜ切なくてぶっ倒れそうになったのか?
…
内なる花を探しに行った時、シャドーを感じてしまったのかもしれません。
いや?シャドーと言うより、ドロっとした感情なのです。
…
しかしドロっとした感情も、今なら美味しく味わえるかもしれません。
北海道で飲み干したラーメン🍜のドロっとしたスープのように…🥹