昨日の院長ブログで、58歳になりやっと自由を手に入れた感覚を得ることができたことをお話ししました。

https://fukatsu-clinic.com/blog/2025/10/01

人は誰もが幸せになりたいと願いながら生きています。

そして幸せになる方法は、人それぞれなのです。

様々な他人軸…

それは学歴、資格、出世、地位そしてお金などのミームです。

他人軸のこれらは、私達の心の中にある承認欲求を、時に刺激し、時に駆り立て、時に苦しめて行きます。

過去の自分から自分軸を探そうとする際、シャドーとなっていた経験を思い出すことがあり、自己探索を諦めてしまうことがあります。

親から学校から教師から受けた理不尽さ…

子供の頃はどうしようもなかった不自由さ…

ずっと自由を求めて生きてきた…

そう、私が最も大切にしている価値観は「自由」なのです🥹

子供の頃はどうしようもないことでも、大人になれば自由に生きていくことができます。

ただ大人になるとミームの価値観が押し付けられ、不自由さはいつまでも付きまといます。

その不自由さが嫌になると、他責志向に陥ります。

全ては自業自得…

このことが受け入れらるようになると、神様からも自由になることができます。

https://fukatsu-clinic.com/blog/2025/09/30

松下幸之助さんの有名なお言葉

「雨が降っても自分のせい」

身に染みます🥹