昨日の院長ブログで、自分軸とは、原始的な、言い換えれば欲望としか表現することができないとお話ししました。

https://fukatsu-clinic.com/blog/2025/11/08

人は誰もが幸せになりたいと願いながら生きています。

そして幸せになる方法は、人それぞれなのです。

様々な他人軸…

それは学歴、資格、出世、地位そしてお金などのミームです。

他人軸のこれらは、私達の心の中にある承認欲求を、時に刺激し、時に駆り立て、時に苦しめて行きます。

誰に認められたいのか?

生まれついた時は親?

学校の先生?

そして大人になり、組織内の上司になって行くのか?

欲望を探そうとしても、特に私のようなおじさんは、ミームがしつこく絡み過ぎているので、探すのが困難になっている…

仕事人間たちの間でがんじがらめになっているおじさんと比べて、女性は多様な価値観を持っている場合が多いです。

家族や地域の交流、今で言うと推し活動などを楽しんでいることが多いです。

これらはおじさん達が絡め付けられ過ぎている、資本主義社会の外側にあることが多い。

学歴、資格、出世、地位そしてお金などのミーム…

自分軸とはそれらのミームの外側にある🥹