昨日の院長ブログで、もしヒエラルキーの上の方にいると感じても、自分より下にいるかもしれない多くの方の支えがあるから成り立っていることをお話ししました。

https://fukatsu-clinic.com/blog/2025/07/02

人は誰もが幸せになりたいと願いながら生きています。

そして幸せになる方法は、人それぞれなのです。

様々な他人軸…

それは学歴、資格、出世、地位そしてお金などです。

他人軸のこれらは、私達の心の中にある承認欲求を、時に刺激し、時に駆り立て、時に苦しめて行きます。

私は医学部に入るために3年の浪人を要し、大学を卒業するのも8年(2年の留年🥲)を要しました。

嬉しいことも、悲しいことも、憧れていた北海道でで大学時代を過ごしてきました。

うまくいかなかったことは、弱い立場の方の気持ちを理解できるようになったことに繋がっていると自分自身に言い聞かせ踏ん張ってきました。

https://fukatsu-clinic.com/blog/2024/03/18

しかし今振り返って考えてみると、大学時代は他人軸を意識せず、けっこう好きなように過ごしていたのだと思います。

北海道で過ごした8年間は、他人の評価を気にせずに(気にしても評価されない?😅)生きていました。

飽きるまで好きなことを擦り続けていました。

そして知らぬ間に自分軸が太くなってきました🥹