昨日の院長ブログで、自分自身の本質の変化を感じ取れるためにも、できるだけ細かく言語化しておくべきだし、常に体調を維持していくことも重要だとお話しました。
https://fukatsu-clinic.com/blog/2025/07/26
…
人は誰もが幸せになりたいと願いながら生きています。
そして幸せになる方法は、人それぞれなのです。
…
様々な他人軸…
それは学歴、資格、出世、地位そしてお金などです。
他人軸のこれらは、私達の心の中にある承認欲求を、時に刺激し、時に駆り立て、時に苦しめて行きます。
…
学歴、資格、出世、地位そしてお金などは典型的な「ミーム」です。
学生時代はこれらの「ミーム」に必死な大人を笑い過ごしてきた私も、医師という社会人となりこれらの「ミーム」の向き合いながら必死で生きていました。
https://fukatsu-clinic.com/blog/2025/07/09
…
世間と自分の脳内に入り込んだ「ミーム」は、時代により変化を遂げてきます。
これらの「ミーム」に疑問を感じる瞬間とは大病をきたした時だと思います。
20-30歳代は体力も十分であり、体調維持など考えたことがない人が多いのだと思います。
私は運良く大病をきすることはありませんでしたが、運動する習慣も無くなり、ぶくぶく太った身体はメンタル面にも影響してきました🥹
https://fukatsu-clinic.com/blog/2022/08/15