昨日の院長ブログで、毎日の食事もワンパターン化していることをお話ししました。

https://fukatsu-clinic.com/blog/2025/11/24

人は誰もが幸せになりたいと願いながら生きています。

そして幸せになる方法は、人それぞれなのです。

様々な他人軸…

それは学歴、資格、出世、地位そしてお金などのミームです。

他人軸のこれらは、私達の心の中にある承認欲求を、時に刺激し、時に駆り立て、時に苦しめて行きます。

誰に認められたいのか?

生まれついた時は親?

学校の先生?

そして大人になり、組織内の上司になって行くのか?

健康という概念は人それぞれです。

ダイエットをするにしろ、自分自身の適性体重はそれまた人それぞれなのです。

実際、小太りくらいが最も生命予後が良いというデータもあります。

私もそのデータに甘えて、長年小太り(小ではない?😅)のボディーを維持してきました。

https://fukatsu-clinic.com/blog/2022/08/15

ただし太っていたあの頃、なんか突き出た腹が気持ち悪い、だるい、ご飯いっぱい食べると眠い、そして何にも増して患者さんから太り過ぎとあきれられる日々を送っていました。

ダイエットと言っても、フィジックや格闘技の大会に出たいわけでもないし😅、何キロまで落とした方が良いのか?、体重だけの問題かのか?、自分自身の適切体重が分からず始まったダイエットだったのです🥹