昨日の院長ブログで、健康という概念も人それぞれであるとお話ししました。

https://fukatsu-clinic.com/blog/2025/11/23

人は誰もが幸せになりたいと願いながら生きています。

そして幸せになる方法は、人それぞれなのです。

様々な他人軸…

それは学歴、資格、出世、地位そしてお金などのミームです。

他人軸のこれらは、私達の心の中にある承認欲求を、時に刺激し、時に駆り立て、時に苦しめて行きます。

誰に認められたいのか?

生まれついた時は親?

学校の先生?

そして大人になり、組織内の上司になって行くのか?

栄養学を科学的に考察しようとする際、まずそのゴール設定は難しい。

その点、ダイエットを目的とした栄養学はゴール設定しやすい。

しかし健康という概念は人それぞれです。

実際、小太りくらいが最も生命予後が良いというデータもあります。

私もそのデータに甘えて、長年小太り(小ではない?😅)のボディーを維持してきました。

https://fukatsu-clinic.com/blog/2022/08/15

コロナの時代に半年で12kg(78.5kgから66.5kg)くらい減量し、その後、当院スタッフとトレーナースマンYOSHIKIとパーソナルトレーニングを受けて3年半が経ちました。

https://fukatsu-clinic.com/blog/2022/06/05

筋肉💪もついてきて、現在は70kg前後(169cm)をキープしています。

毎日の食事も、すっかりパターン化しました。

明日からそのワンパターンな食事を紹介したいと思います😉